快適ブログ

福岡市東区S様邸「バックアップ材について。」

昨日は、すごい雪でしたね~~
ほんと、変な天気
最近どうなってるんだ??

今日は、晴れてくれたよかった
続いてほしいものです。

先日完了したつもりでした旧シーリング撤去が
一部残っていたので、その部分を撤去して
完全に旧シーリングの撤去を完了させて
20100311115908.jpg
次の作業へ。
20100311134252.jpg
こちらの『バックアップ材』という
サイディングとサイディングの間の目地に設ける
シーリング材の*3面接着の回避、充填深さの調整、
目地底の形成を目的として、
シーリング材を打つ目地の底に設ける副資材。を
旧シーリングを撤去するとき,旧バックアップ材も
撤去しましたので、新しいものに交換していきます。

バックアップ材は、
「合成繊維又は合成ゴム製でシーリング材に変色等の悪影響を及ぼさず、
シーリング材と接着しないもの。
裏面に接着剤のついているものは目地幅より1mm程度小さいもの、
接着剤のついていないものは目地幅より2mm程度大きいもとする。」
と規定されています。
20100311152131.jpg

バックアップ材には、クッション性、耐水性、耐薬品性に優れた
軟質独立発泡体(高発泡ポリエチレン)が主に用いられています。

建物に振動などが加わった時、
1枚の板のようなモルタル外壁は
縦横斜めランダムにひびや割れが生じますが、
複数の板を張りつないであるサイディング外壁は
つなぎ目の柔らかいシーリング部分が動きます。

サイディング外壁のシーリング部分は動く
*シーリングは左右両面のみに接着して突き当たり面には
接着させない「2面接着」が原理
で,
突き当たり面にも接着させてしまう「3面接着」だと
シーリングが破断しやすくなります。

サイディングの下には防水シートが張ってあるので
シーリングの裂け目から雨水が入っても即座に
雨漏りに直結するわけではありませんが,
コーキングが裂けてしまったら そのまま放置する時間は
短い方がよいと思います。

軽度の傷みであれば「打ち増し」といって,
既存コーキングを撤去せずに上から重ねて充填する方法
をとることもありますが,傷みがひどい場合は,
既存のコーキングを撤去してやり直す
「打ち替え」を行うことが望ましいです。

今回は、サイディングのつなぎ目は、
全て『打ち替え』をいていき、
窓周りなどの外壁の強度に影響のない箇所は
痛みにくく、現状の痛みも少ないので
『打ち増し』していきます。

20100311155740.jpg

そのための『養生』もしていきました。

今日は、この作業を建物の半分に
施していきました。

明日は、今日この作業までした箇所に
シーリングを打っていきます。

明日も、よろしくお願いします。

 

 

  •                 2010/03/11

福岡市東区S様邸「撤去作業が終わりました。」

今日の午前中は雨が降っていましたので
雨が上がった午後から作業をさせて頂きました。

前日の続きの旧シーリングの撤去作業をしていき
撤去は、全て完了しました。

今日は、午後からの作業でしたので
作業はここまででした。

明日は、新しくシーリングを打っていく準備として、
シーリングを打つ箇所に 
まっすぐきれいな仕上がりにする為の『養生』を
していきます。

明日も 寒くなりそうですが 
張り切って作業をさせていただきます。

よろしくお願いします!!

  •              2010/03/09

福岡市東区S様邸「シーリング撤去作業。」

20100308090202.jpg
先日に引き続き、本日もシーリングの
撤去作業をしていきました。
20100308151212.jpg
専用のカッターで切り込みを入れ
20100308150751.jpg
古くなったシーリングを取り除いていきました。

明日で、この撤去作業も終わりそうです。
 
次の作業は、シーリングを打つ全ての箇所に
新しいシーリングをまっすぐきれいに打っていく為、
紙テープにてライン作りの『養生』をしていきます。

その後、養生をした箇所に新しくシーリング材を
打ち込んでいきます。

明日も、張り切って作業をさせていただきます!!

  •                  2010/03/08

福岡市東区S様邸「3月6日の作業です。」

20100305164327.jpg
昨日の作業内容です。
20100306092714.jpg
まず、前日の『高圧洗浄』の続きをして
建物全ての洗浄を終わらせていきました。
20100306143728.jpg
そして、次の作業。
外壁材のサイディングとサイディングのつなぎ目に打ってあります
シーリング材が(シーリングは一種の柔らかいゴムのようなものです。)
ゴムのようなものですので、劣化すると輪ゴムなどのゴム製品が
劣化する時と同じように硬くなり、縮み亀裂が入ってきます。
このようにシーリングが劣化すると役目を果たせなくなるので、
今回は打ち替えをさせていただきます。

まずは、旧シーリング材の撤去です。
20100306143742.jpg
専用のカッターで切り込みを入れ
20100306143835.jpg
このように取り外していきます。
20100306144031.jpg
撤去した状態です。

建物全体のサイディングのつなぎ目の
シーリングをこのように撤去してから
新たにシーリング材を打ち込んでいきます。

明日も、撤去作業をさせていただきます。

  •                2010/03/07

福岡市東区S様邸「高圧洗浄をしていきました」

本日より、作業に入らせていただきます。
よろしくお願いします!!

ご近所の皆様、お騒がせいたしますが
よろしくお願いいたします。
20100305094828.jpg
そんな気持ちで 懸垂膜を張らせて頂いております

今日の作業は、『高圧洗浄』です。
20100305115611.jpg
まずは、GAINA塗料にて塗装をする屋根から
洗浄をしていきました。

20100305105018.jpg
ムラなく、隙間なく 屋根全体を洗浄します。
長年の砂埃や、藻、
劣化して粉状に「チョーキング」した旧塗膜を
すべて 洗い流していきます。
20100305123040.jpg
雨樋の中も、砂埃がたまり、水を吸って泥状に集まり
藻が生えた塊が何箇所か出来ていましたので
全て取り除き、洗浄していきました。
20100305123435.jpg
20100305142422.jpg
1階の屋根も同じように洗浄していきました。
20100305142831.jpg
1階の屋根には、何箇所か足場の足が
乗っていましたので、1つずつ足を上げて
その下も洗浄していきました。
20100305152313.jpg
その他、軒天井も、塗装をしていきますので
洗浄をして、汚れや、付着物を磨き取っていきました。
20100305142046.jpg
外壁も気づきにくいですが、砂埃などで汚れていますので
洗浄していきました。

明日は、高圧洗浄の続きをさせていただきましてから
外壁材のサイディングとサイディングのつなぎ目の
シーリングを撤去する作業をさせていただきます。

よろしくお願いします!!

  •                    2010/03/05

福岡市東区S様邸「よろしくおねがいします!」

明日からお世話になりますお客様のお宅へ
いつもお世話になっています足場業者さんに
足場を設置をお願いしていました。
20100304150614.jpg
屋根塗装や、コーキングの打ち替え、
その他塗装作業でお世話になります。

明日から、私たちにお声を掛けてくださいました
感謝の気持ちを込めて、張り切って作業をさせて頂きます。

よろしくお願いいたします!!

  •                          2010/03/04

大牟田市 Y様邸「塗装工事が完了しました!!」

今日の作業で、こちらのお客様のお宅の
塗装作業が、すべて完了します。

昨日、足場を解体していきましたので、
建物の周りを最終チェックとして見て回り
地面にゴミなどが残っていれば
片付けていきました。

残る作業は、塀の『中塗り』・『上塗り』のみです。


先日『下塗り』をしていきました塀に
20100202093033.jpg

こちらの塗料で『中塗り』『上塗り』をしていきます。
20100202092124.jpg

20100202094329.jpg
『中塗り』をしていき、

20100202132051.jpg
『中塗り』が完全に乾燥した午後から
 『上塗り』をしていきました。

20100202145036.jpg
塀の塗装が完成して、養生をはずし
お掃除をして、作業はすべて完了です。

20100202151217.jpg

塗装工事前。
sekoumae.jpg
塗装工事完了。
20100202125516.jpg
屋根・外壁ともにGAINAにて 塗装をさせていただいておりますので
おうちの中の気温も心地よく
ますます快適な生活空間になると思います。

今回は、私共『江藤建装』にお声掛け頂きまして
大変感謝しております!!

ありがとうございました!!

  •                               2010/02/02

大牟田市 Y様邸「1月30日(土)の作業です!!」

20100130091335.jpg
土曜日は、天気もよく、風もなく
吹き付け塗装日和でした

まずは、シャッター雨戸の『ケレン』作業。
20100130092234.jpg
サビや、ほこりをサンドペーパーで磨き
20100130095738.jpg
磨きによって出たサビの粉や、ホコリを
ダスターで掃き、塗装ができるきれいな状態にしていきます。
ここまでが、『ケレン』という作業です。

20100130105831.jpg
そして、鉄製用下塗り塗料、サビを防ぐ「サビカット」で
『下塗り』をしていきました
仕上がりの色が、薄いグレーなので
影響のないよう、白色の錆び止め塗料を使用しました。
20100130105808.jpg
シャッター雨戸の塗装は
車の車体塗装のような美しい仕上がりにするため
『下塗り』『中塗り』『上塗り』ともに
吹きつけ塗装で仕上げていきます。
20100130110843.jpg
『下塗り』がしっかり乾燥してから『中塗り』をしていき
20100130115052.jpg
『中塗り』がしっかり乾燥してから『上塗り』をして仕上げていきました
『中塗り』『上塗り』ともに
雨樋や、庇・破風板などで使用した塗料と同じく
シリコン塗料を使用しております。
20100130091710.jpg
シャッター雨戸 施工前
20100130130900.jpg
塗装後、完成

先日、塀のセメント補修をしました部分を
20100130122045.jpg
補修していない箇所ともようをあわせる『肌合わせ』をしていきます。
塀の模様にあわせて大きな粒で塗料を吹き付けていき
(手が足りず、作業中の写真が撮れませんでした。)
吹き付けた粒が半乾きになった頃に
20100130125355.jpg
このように粒を潰すためのローラーで
粒の丸みを平らにしていきます。
ローラー周り(写真右側)の粒は、平らになっていて
左側は、まだローラーをしていないので粒が丸いのが
分かるでしょうか??
20100130125409.jpg
このように セメント補修あとの『肌合わせ』を
していきました。
20100130125858.jpg
お昼過ぎまでに、ここまでの作業を
することができましたので
お昼休憩後にはすっかり『肌合わせ』をした粒も
乾燥して固まってくれていたので、
塀の『下塗り』をしていくことにしました。
20100130145314.jpg
塀周りを汚さないように『養生』をしてから
20100130145330.jpg
外壁塗装でも使用しました
こちらのシーラーにて20100130150740.jpg
『下塗り』をしていきました。

その間、聡志君が塗装作業が完了しました
建物を屋根のテッペンから、塗装をしたすべての箇所の
チェックをしっかりしていきました。
これで、建物の塗装作業、全て完了です。
20100130162005.jpg
月曜日には、足場を解体していきますので
寂しいながらも懸垂幕を外していきました。

ご近所の皆様。お散歩などで前を通られる皆様。
工事中の私たちへの 温かいお声掛け
ありがとうございました。

お天気が良くなりましたら、
塀の『中塗り』『上塗り』をさせて頂きましたら
工事は、全て完成です。

塗装工事の日程は、残すところあと1日となります。
最後まで 張り切って作業をさせていただきます!!

  •                     2010/01/31

大牟田市 Y様邸「いい感じです☆」

今日も、いい天気
でも、風がちょっと強くなってきたので
20100129090706.jpg
ボードに書いた、本日の作業内容の内の
「・塀 セメント補修あと『肌合わせ』」を
明日にすることにしました。

『肌合わせ』の方法として、補修箇所に
模様となる塗料を吹き付けるため、
強風により 周りに塗料が散ったり
壁に吹きつく時の形に影響が出る恐れがあるので
念のため 今日は、止めておきました。

20100129120409.jpg
水切りや、庇などの『上塗り』が残っていた箇所を
完成させていくことができました。

私は、養生を撤去した後の
汚れている部分がないかのチェックをして回り
汚れている部分は、お掃除をしていきました。

明日は、延期しました
塀のセメント補修あと『肌合わせ』と
シャッターの『ケレン』『中塗り』『上塗り』などをしていきます。

残り少なくなってきましたが、
最後まで、しっかり工事をさせていただきます。
明日も よろしくおねがいします!!

  •                          2010/01/29



大牟田市 Y様邸「作業も、終わりが近づいてきました。」

今日は、早朝まで雨が降っていました。

屋根や雨樋などが
雨露や、朝露によって濡れているので
午前中は、その乾燥を待ちながら
こちらの住宅街へ、チラシを配らせていただきました。

チラシを配らせていただいている間に
日も照ってきて暑いくらいになってくれましたので
屋根も、雨樋も 完全に乾いていましたので
早速 作業に入りました。
20100128124947.jpg
GAINAによる屋根の『上塗り』の仕上げ作業
20100128145804.jpg
屋根塗装の完成です

20100128152053.jpg
雨樋や、破風、庇や、水切りなども
『上塗り』をしていきました。

作業も、終わりに近づいてきました。
作業が終わった箇所の『養生』も20100128151955.jpg
外していきました。
20100128171441.jpg

明日は、雨戸の塗装(ケレン・下塗り・中塗り・上塗り)と
先日 セメント補修をした塀の部分の『肌合わせ』を
主にしていきます。

明日も張り切って
作業をさせていただきます!!

  •                       2010/01/28
>ご自宅の断熱塗料による塗装専門のご相談は、0120-0162-79までお気軽にどうぞ 無料相談受付