昨日、足場を設置させて頂きましたお客様のご自宅を
今日は、高圧洗浄機で 洗浄していきました。
まず、屋根の洗浄をしていきました。
長年の砂埃が蓄積し、そこにコケや藻が
生えてきていましたので、それらの汚れをすべて
高圧の水で、削り取っていきます。写真の右側、黒っぽい方が、洗浄前。
左が、洗浄して、きれいになった方です。
雨樋の中にもコケなどが生えていましたので
洗浄していきました。洗浄前。
洗浄後。
藻も、コケも汚れはすっかりなくなりました。
汚れてはいましたが、コロニアル瓦に
割れや、ヒビはありませんでした。
外壁も洗浄していきました。
外壁材(サイディング)のチョーキング
(旧塗膜が、紫外線・熱・水分・風等により劣化し、
塗料の色成分がチョークのような粉状の状態をいいます。)白っぽいほうが、チョーキングの状態の部分。
色の濃い方が、洗浄後です。
雨樋や、軒天井。
ベランダ内の腰壁や、
ベランダ床防水の汚れなど、
建物全体をきれいにして建物の洗浄を完了しました。
建物の洗浄完了後は、建物廻りも
お掃除をして、今日の作業は、完了です。
明日は、塗装前の『養生』の作業をしていきます。
塗装作業によって塗装をしない箇所を汚さない為の作業です。
明日も宜しくお願いします!
- 2010/11/02